みなさんCoCo壱番屋には行きますかね?
僕はよく行くんですよね。よく考えたら20代の頃から行ってるのに、CoCo壱番屋の美味しさに目覚めたのは、ここ五年くらいなんです。昔は外食の選択肢のひとつで「まぁたまにはココイチ行くか!」なんてノリだったのに、ある日「ココイチって、なんて美味いんだろう…こんなにうまいカレー無いよね…」になって、しょっちゅうCoCo壱番屋に行くようになりました(笑)なんでだろうなー、自分でもよくわかんないんです。
一番人気チーズトッピング
どこかで聞いたんですけど、CoCo壱番屋の一番人気のトッピングは「チーズ」だそうです。
自分も長い間、とりあえずチーズをトッピングして、あとカツ系を頼んでましたけど、CoCo壱番屋の美味しさに目覚めた日に「チーズトッピングしたらカレーの味がボケるやん!」て事に気づいてから、一切チーズトッピングを止めました。それとカレーの味がボケるようなトッピングも止めました。そもそもカレーソースとご飯だけでいいんじゃないかと思い始めましたが、いい大人がカレーだけっていうのもどうなんかなと思うところもあるので、何かトッピングしたり、サラダを注文しますけどね(笑)
カレーソースお玉一杯追加
必ずやるトッピングがコレです(トッピングなのかな?)。
とにかくカレーソースがたくさん食べたいので、コレは必須条件です(笑)
お玉ニ杯もあるんですけど、他のお客さんから「お玉ニ杯だって…」とか思われるのがイヤな、ヘタレな自分なので、あえて一杯におさえてます(泣)
やっぱりCoCo壱番屋
他社のレトルトカレーも高いのから、安いのまでいろいろと食べてみたんですけど、やっぱりレトルトなのでそれなりです…
それでもハウス食品のカレーマルシェは、なかなか美味しいと思います。
地元のカレー屋もいろいろと行ってみたんですけど「味が本格的すぎる」んですよねー。妙にスパイシーだったり、濃厚だったりするんです。
ある日Twitterでセブンイレブンの「金のカレー」がかなり美味しいと書いてあったので、買って見たんですけど、、
確かにうまい!しかし違う!それにこんなに肉はいらない!
と思いました(泣)
でCoCo壱番屋へ行ってひと口食べると「やっぱ、これやで!!」となりました…
辛さはいつも普通にしてます。
以前2辛で後悔、4辛でひと口食べて帰りたくなったので、もう辛さは変えないことにしました(笑)もうこんなに好きになってしまったので、
株でも買いますかね(笑)
カレーチェーン、店舗数ブッチギリNo.①
ネットでは、よく「ココイチ高いから、家でカレー作って食うわ」とか書かれてるのをよく見ます。それに”ココイチ風カレーの作り方”なんてのもネットで公開されてます。でもね
めんどくせぇーんだよー、、
CoCo壱番屋行って食えばいいんじゃねーの?
それに普通のカレーが食いたいんじゃねーんだよ!
ココイチのカレーが食いたいんだよ!
と思ってるのは自分だけじゃ無いと思いますけどね(笑)
その根拠は店舗数です。世界で約1450店舗あるそうです。
そりゃそーでしょ、うまいんだから
冷凍カレー
CoCo壱番屋に冷凍パックのカレーがあるそうですね。これがそのまんまココイチのカレーの味だそうで、レトルトだとちょっと違う味になるそうです。一応置いてある店舗と無い店舗があるそうなんですが、今度これ買って
「ココイチ、ルーだくだくカレー、けんぞーVer」
を家で食べようと思ってます。と思ってるだけで、多分行ったら普通にそこで食べて帰るというオチになりそうなんですけどね(笑)
あ、そうそうCoCo壱番屋の株価見てみたんですけど、やっぱ高いっすね(笑)
さすがです(笑)
ちょっと投資はやめておきます(T_T)
今回もただ書きたいことだけ書いた、誰の役にも立たない記事をアップしてしまいました(笑)
まぁ自分が楽しかったらいいかなーと思ってるのですいません(¯―¯٥)
もしこれを最後まで読んでくださったそこあなた!ありがとうございました。また来てね(^_^)v
コメント