なぜかまた将棋が好きになってきた

雑談

このブログでよく自分がアップデートされてるとか書いてますけど、何ていうか、嗜好も変わってきてる感じがしますね。
食べ物とか趣味とか徐々に好みが変化してます…

この記事でパチスロにほとんど興味がなくなってしまったことを書きました。ホント不思議ですね…あれだけ動画見たり、実際店舗にも行ってたのは何だったんでしょうか?(笑)

代わりにと言ってはなんですが、今更興味が湧いてきたのが「将棋」です。

将棋界隈おもしろい

将棋も昔からやってたんです。一応、大学の将棋部にもいました(笑)
でもうちの将棋部はみんな、違う部やサークルと兼任で、授業とメインのサークルとバイトの合間に将棋の好きなやつが集まって将棋を指すっていう感じでした(笑)
なので、学生だけでなく将棋好きの教授も講義の合間にやってきて普通に将棋してました(笑)
そんな感じなので、ぶっちゃけみんなそんなに強くなかったんですが、そこそこ楽しんでやってました。

でも社会人になってからは、あまり将棋をする機会もなく、たまにNHKの将棋を見るくらいでした。

でも今はインターネットがあります!
YouTubeやニコ動でアマチュアの人がネット対戦の将棋を配信してるし、AbemaTVでは将棋チャンネルがありますし、見てるだけで面白いです。対戦したければアプリもあるし、ソフトも充実してるし、やろうと思えば出来る環境は整備されてます。

それにコンピューターソフトが現役の名人を倒したのも記憶に新しいです。
いやぁビックリしましたね…
まさか名人がコンピューターに負けるとは思いませんでした…
囲碁もそんな感じになってますね…それと藤井聡太七段の存在も将棋界の盛り上げたと思います。確かにめっちゃ強いです。今回の順位戦も全勝で昇級したそうです…さすが!

さらに将棋Youtuberの「あげあげ」さんがプロ棋士になるなど、話題が豊富ですね!
興味ない人には、全然わからないと思いますが(笑)

たいしてお金もかからない(笑)

地方に住んでると、都会と違って実際に将棋をさせるようなサロンのようなものもなく、将棋は駒の動かし方がわかる程度の人ばかりなので、対戦するとなるとどうしてもネットが中心となります。でも課金してもそんなにお金もかかりません(笑)
安くていい趣味だなと思ってます(笑)

将棋界の世代交代

将棋のプロ棋士で1番有名なのは羽生善治九段だと思いますけど、羽生さんもだんだん勝てなくなってきてますね…羽生さんは僕より一つ年下なので、今年50歳だったと思います。長時間対局するのはしんどくなってきてるんでしょうね。

なので将棋界も若い人が台頭してきてます。今の名人の豊島名人はまだ20代で、平成生まれです(笑)将棋をあまり知らない人は段位があるほど強いと思ってる傾向がありますが、コレは全然見当違いで、将棋は”若い棋士ほど強い”が正解です。特に20代後半から30代前半の棋士が一番強いと思いますね。それ以降段位は上がるけど、弱くなっていくみたいな(泣)厳しい世界だなと思います…

いろいろと書きましたけど、今インターネットのおかげで、昔よりも将棋が楽しめる環境が整ってきました。ありがたいことですね^_^

一つ言えるのはオレはホントにインドア派だなーってことですね(泣)
今回も誰の役にも立たない記事にお付き合いいただいてありがとうございました(;ω;)

また来てください!(^^)/~~~

雑談
スポンサーリンク
シェアする
kenzo50をフォローする
けんぞー日記