みなさんこんにちは!
ホントに良い陽気になりました。寝覚めも清々しく感じることも多いです。
出来ることなら、小鳥のさえずりで目が覚めるのが理想ですね(笑)
まぁ住んでるところが小鳥のいるような所でもないんで無理なんですけどね…
現実はカラスの「クワァ、クワァ」とか、近くを通るトラックの音で目が覚める事が多いんですよね(泣)現実は厳しいです…
カラスをよく見る
⬆にも書いたとおり、最近カラスの声で目覚める事も多いんです。
で、朝ごみ捨てに行く時カラスに出くわしたり、ちょっと車を停めてると、カラスが泣いてたり、とにかくカラスによく遭遇するんです。
カラスっていいイメージ無いですよね。
カラスが鳴くと人が亡くなるとか、ゴミ箱を漁るとか、黒一色で何かと縁起が悪いイメージしか持ってませんでした。
なので朝からカラスを見たり、鳴き声を聞くと「あーあ、、今日も1日いい事無さそうだなー」と思ってしまいます。さらに遭遇する回数が増えてくると、「オレももうヤバイな…」なんて思ってしまいます。
カラスのスピリチュアル的な意味
カラスのことは忘れてたんですけど、昨日ネットサーフィンしてたら、たまたまこういう記事を見つけたんです。

「えっ?カラスって、そういう鳥なんすか?」
ビックリしましたね…
カラスは神の使いで、カラスに遭遇するのは「吉」だそうです。
この記事見て、なんか救われました…
勝手に縁起の悪いモノだと思い込んで、落ち込んでました。
カラスさん申し訳ございませんm(_ _)m
たいした根拠もなく忌み嫌っておりましたm(_ _)m
でもこういう事って多くないですか?
根拠もなく落ち込んだり、行動を制限されるような事が…
でもよく考えると、自分は猫好きなので仮に黒猫が目の前を横切ってもなんとも思いません。「お、黒猫ですやん!触ったろ!」と思うくらいで、縁起が悪いとか思わないです。そもそも黒猫に悪いイメージがないんですよ。
どちらかと言えば良いイメージの方が多いです。
今まで出会ってきた黒猫達は、みんな人懐っこくて、いい奴ばかりでした(笑)
概念を変える、書き換える
さっきリンクさせてもらった記事を読んだ事で、自分の中のカラスの概念が180度変わりました。
多分今後出くわす事が有っても「あ、良いことがあるかもな(笑)」と思うでしょう。あの記事を書いてくれた方に感謝だし、カラスにも感謝ですねー^_^
バシャールがよく「概念を変えなさい」と言ってますけど、こういう事だなーと納得出来ました。
人間関係でも、会ったことも無いのに勝手に悪いイメージを抱いたりってありますよね…
それにネットの情報を鵜呑みにして否定のイメージしてしまう事も多いと思います。
知らず知らずの内に縛られてしまってなーと感じます。
自分で自分を縛ってるんですね…
結論
みなさーーん!
カラスは「吉」ですよ!
概念を変えましょう!
カラスに遭ったら喜びましょう!
感謝しましょう!
でも目覚める時はスズメの鳴き声がいいなぁ…(笑)
今回も読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
コメント
[…] […]