みなさんこんにちは!
今年も早いもので、もう夏至が近づいてきてます。
今まで夏至が来ると「あー夏至かぁ…」って思うだけだったんですけど、今年はスピリチュアルの動画をよく見るようになったせいか、
「今回の夏至は特別ですよ!」とか
「夏至までにやっておくこと」とか
の動画がよくオススメに出てくるんです(笑)
冬至はゆずのお風呂に入ったり、かぼちゃを食べたりとかで、「冬至だなぁ…」と思うんですけど、、
夏至って特に何もしないし、どちらかというとこれから日照時間が少なくなってくるので、残念だと思うことのほうが多かったです。
でもスピリチュアル的な観点から言えば、
ネガティブからポジティブへの転換点になるそうなんです( ゚д゚)
そしてさらに今回は、日食が絡んだり、他にもなんやかんやあって、どうやら最強の夏至になるそうなんですよ!
っていうか、
それならもっと早めに教えてくれんとイカンがな!
一週間前くらいにいわれても心の準備ができませんー(-.-;)
って気分です(笑)
で今回も僕のお気に入りのユーチューバーのYOKOさんが動画をアップしてくれてました。⬇
この方の動画はホントに良いですね!
なんか元気になりますわ(笑)ここはコメント欄もいっぱい書かれてあっていいですね。
発信側と視聴側の交流がうまく出来てると思います。
勢いに乗ること
人によっては、
「夏至って言っても、所詮日照時間が長いだけやんー」とか
「日食って言っても、所詮太陽と月と地球が一直線上に並ぶだけやんー」とか
言われるかもしれません。
まぁそうかもしれないですけど、そこは気分良く
「そうか!勢いに乗れるかもしれんな!」と考えるほうが楽しくないすか?
なにも変わらないかもしれないですけど、すこしでも変われば儲けもんみたいに思うんですよね。
前にこういう記事を書きました⬇
この記事にリンクしてある記事を読んだことによって、カラスの見方が全く変わりました。
あれからカラスを見ても嫌どころか、むしろラッキーぐらいに思うようになったんです。でも残念ながら最近カラス殆ど見なくなったんですけど(笑)
縁起を担ぐようなことも自分が前向きになれて、気分が良くなるなら、アリだと思うんですよね。
夏至の日に食べるもの
こんな風に書いていると、なんか食べ物でも縁起を担ぎたくなってきたのでググってみました。
全国的にこれってものはなかったんですけど、地域的にはいろいろとあるみたいですね。
いくつか紹介すると、、
大阪ではタコだそうです…
えっ!?大阪人はしょっちゅうたこ焼きたべてるイメージなんですけど(笑)夏至だからって食べてるんですかね?ブログ仲間は大阪人が多いので今度聞いときます(笑)
四国ではうどんだそうです…
えっ!?四国人はしょっちゅううどんたべてるイメージなんですけど(笑)夏至だからって食べてるんですかね?四国に住んでる知り合いはいないので確認できません(泣)
なんやかんや書いてきましたが、僕は普通にこういうものは信じる方なので、今回の夏至からパワーを頂きたいと思っております。
夏至の日には、たこ焼きとうどん食べてると思いますが(-。-)y-゜゜゜
今回も読んでいただいてありがとうございました!
みなさんも良い夏至を迎えてください(笑)
コメント