みなさんこんばんはー!
今日はお休みだったんですけど、いつもようにガッツリYouTube三昧ですね(*´ω`*)
今回のおすすめはカルチャー・クラブです(笑)⬇
この曲が流行ってたのは、僕が中学生くらいだったのかなー?
当時ボーイ・ジョージのファッションは衝撃的でしたね(笑)でもボーイ・ジョージの歌声は素晴らしいですよね〜。今聞いても全く古臭さを感じさせません!
再生回数も古い曲なのにも関わらず、5億回超えてますもんね(・∀・)未だに聞いてる人も多いんでしょうね!
でも僕は実はカルチャー・クラブといえば、この曲のほうが好きなんです⬇
歌詞の意味はよくわかってませんが(笑)、戦争の歌なのに、なんでこんなにポップな感じなのか不思議でした。
このミュージックビデオは、つい最近初めて見たんですが、ボーイ・ジョージの目に引き込まれそうな感じが良いですね(笑)
ホントここのところ、ヘビロテして見てます(笑)
ところで、この曲の最後のフェードアウトの時に、日本語で、
「せーんそーうはんたーい、せーんそーうはんたーい♬」って歌ってるんですよね。当時話題になったと思います。なんで日本語入れたんやろ(・・?
はい、いつもの余談はこれくらいにしておきます(笑)
すごい人は合理性、生産性のカタマリ
今回はタイトル通り「行きつけのガソリンスタンドを変更した」話なんですけど、多分、、
「そんなん勝手にしたらええがな(-_-メ)」
って言われそうですが、まあ聞いてください…
約2年前くらいから、リベ大の両学長をはじめ、いろんなビジネス系YouTuberの動画を見るようになってから、思ったことがあります。
それは、この人達は、、、
合理性、生産性のカタマリやん(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ってことです!
そんなYouTuberばかり見ていると、どうも考え方が合理的、生産的になってきてるように感じてます。
もう、まこなり社長とかホンマにキレッキレですね(笑)
「今すぐ捨てるべき家電」の回の第一位は炊飯器でした(笑)面白すぎる(^o^)
ちょっとしたことを合理的に
いつも行ってたガソリンスタンドは、近いと言えば近いんですけど、あんまり通る方向ではないんですよね。でも24時間営業で、なおかつセルフ式だったので、そこに行ってました。
で会社の通り道に随分と前ですが、24時間でセルフ式のガソリンスタンドができて、ソコのほうが値段の少し安かったんですけど、安い分いつもいっぱい車がいるので、あえて避けてたんですよ。
少し前にこんな記事を書きました⬇
ここのスーパーマーケットの、ほぼ近所なんです。
でちょっと早めに家を出て、出勤途中にガソリンスタンドに行けば、お客さんがほぼ居ないことに気付いて、だったら、、、
「ついでにここのガソリンスタンドで、給油すればええんちゃう?」
と思った次第です…
値段も安いし、わざわざ通らないところにあるガソリンスタンドに行くよりは、合理的だし生産的だと思ったわけです。
前に行ってたところも全く行かないということではなくて、今行ってるところは洗車機を置いてないので、洗車をしに行くことはあると思います。多分年に1回か2回でしょうけど(笑)
前に行ってたガソリンスタンドは、できてすぐくらいから、ずっと通ってたんですけどねー(-_-)
20年くらいになるのかな?
両学長や、まこなり社長の動画を見て無ければ、多分今だにそのガソリンスタンドに通い続けてるのかもしれません(笑)
小さな合理的変化が楽しい
以上のように、これを読んでも誰のためにもならない記事を書いてる訳ですが(笑)、そして、こうしたちょっとした変化がなにか大きく成果になるということはないと思いますが、なんだか楽しいんですよ\(^o^)/
みなさんもちょっとした変化を楽しんでみてはいかがでしょうか(笑)
今回以上になりますが、
いつもけんぞーの生活ブログにお付き合いくださり、ありがとうございますm(_ _)m
コメント
ボーイ・ジョージは親日家だったからですよ。もう亡くなってしまいましたが。
ブルーノ・マーズもRunaway Babyだけじゃなく、興味のない人でもTV番組やCMで使われている曲もたくさんあるのでお勧めです(笑)。
ボーイジョージはまだ健在みたいですよ(◠‿◕)
親日家だったんですね…知りませんでした…
ブルーノ・マーズはハワイ出身でしたっけ?メネフネさんめっちゃ聞いてそう(笑)
ほんとですね(笑)。Dead or Aliveのピート・バーンズと勘違いしていたのかな。
ブルーノのワールドツアー、ハワイまで見に行きました!
えっ?ワールドツアーに行ったんですか?
それもハワイ?
スゴイですね(◍•ᴗ•◍)
ガチですやん(笑)